さわっでぃ、みなさん。
ナモキです。
現在、親会社の社長家族が休暇にてスイスにでかけているのでオフィスの雰囲気もまったり、ゆったり。大きな仕事も降ってこず、溜まっていた細かい仕事を片付けていけるのでとても充実しています。いや、毎日充実しているんですけどね。急ぎしすぎるといろいろと後回しにせざる得ないものもでてくるので、こういう機会があると助かります。
さて、今回ご紹介するのはラオスのルアンパバーンの観光地で一番おすすめなKuangSiの滝です。こちらは観光スポットとしてもとても人気で多くの人で賑わっていました。ここ最近こんな大自然の中に行っていなかったのでとってもリフレッシュして帰ってきました。
それでは、どんどん紹介していきますね。
- スポンサードリンク -
観光地紹介

今回はホテルに車を手配してもらい向かいました。バン1台6時間ほどで3000円強だっと記憶しいます。まずは駐車場で降ろされます。

入口で入場料 20,000キープを支払います。

こちらが入口です。チケットを見せて中に入りましょう。

こちらが敷地内の地図です。

まず歩いてすぐのところで目に入ってきたのはこちら。熊の看板!どうやら保護されているラオス熊がこちらにいるようです。

こちらが保護されいる熊の説明書き。

中に入っていくと、このようななっていてよく見ると熊がいます。

クマーーーーーーーーー!めっちゃかわえぇぇぇえええ!ということでしばし熊を見て癒されます。

でも、メインは滝!ということで奥を目指します。もうこの時点でマイナスイオンたっぷりです。

進んでいくと小さな滝ポイントがいくつかあります。すごくきれいですね。

幻想的!

半日くらいは時間つぶせそう。

水の色がきれいです。

この段々になっているところもたまりません。ちなみに各ポイントでみなさん水遊びをしています。なので着替える場所もあり、結構な人が中に水着で入っています。

こちらが一番上の滝。

アングルを変えて、もう1枚!すごいきれいですよね。癒されます。

途中、四つ葉のクローバーもどきをみつけました。かわいい。

不思議な植物も発見。アジアっぽいです。
- スポンサードリンク -
注意
こちら一番最後の滝からさらに上に登れるようになっています。ただ!かなり険しくて急な山道になりますので、あまりお勧めしません。ましてや雨が降ったらとても危険なので、十分注意するようにしてください。
- スポンサードリンク -
場所
今回ご紹介しているこちらの滝の場所は、市内から少し離れていて車で20分~30分ほどです。地図では以下の場所です。
- スポンサードリンク -
交通手段
市の中心地から少し離れているため、レンタサイクルなどで向かうのは厳しいかと思います。一番のおすすめはタクシーをホテルから手配。お金を少し節約したい人は、中心地のSakkaline通りあたりからソンテウが出ているのをみたのでそちらに乗っていくのもよいかと思います。
感想
今回こちらの滝には一番行きたかったので、とても感動しました。まさかの熊も見ることができ大満足でした。ただ、先の注意点で記載した一番奥の滝のさらに上に登ろうとチャレンジしてしまいとても大変な思いをしてしまったのでそれだけがマイナス点。みなさんも、いかれるときは奥の滝で終わりにすることをお勧めします。
ただこちらの滝は中心地からは少し離れていますが、頑張って足を延ばす価値はあります!是非、ルアンパバーンに行く際は立ち寄ってみてくださいね。






