さわっでぃ、みなさん。
ナモキです。
最近は、タイでの就職希望者が増え、タイに移住をして来られる方が多いと聞きます。確かに、バンコクでみても住んでいる日本人の数は毎年増えているようですね。私も、日本からタイに移住してきたひとり。留学でタイ語を勉強し、そのまま就職活動をして現在の仕事に就きました。よくタイで就職するにはどうしたら良いのかという質問を受けるので、本日は簡単にまとめてみたいと思います。
- スポンサードリンク -
1.タイで働く
皆さんもお聞きになったことがあるかと思いますが、タイで働いている日本人では以下のような方々がいらっしゃいます。じゃじゃん!
- 駐在員
(日本又は海外の会社から、タイに異動してこられた人たち。会社都合なのでタイでの滞在期間は会社の指示によります。一般的に、会社からの手当てが充実していると言われています。) - 現地採用
(現地タイにて仕事を探し、現地の会社に就職した人たちを指します。基本的に、ローカル基準で採用されるため月給はあまり高くないというイメージを持たれている方が多いかと思います。) - 開業された方
(ご自身で会社を立ち上げられたり、飲食店をオープンされている方々です。)
細かく言うとインターンや長期出張の方々などもいらっしゃいますし、私の把握していないような形態で働かれている方々もいらっしゃると思いますが、ざっくりとはこんな感じではないでしょうかね。
ただ、現地採用といっても日系企業に勤めるか、タイ企業かその他外資系かによって結構条件や待遇が変わってくるようですので、色々な企業を確認して比べるのはとても大切です。
- スポンサードリンク -
2.タイで就職するには?
それでは、実際にタイで就職をするにはどうしたら良いのでしょうか。タイで就職するにはいくつかの方法がありますので、その一部の方法をご紹介。
①人材紹介会社
個人的におすすめなのが、現地にある人材紹介会社に登録をして仕事を紹介してもらう方法です。一般的に登録は無料で、紹介されて興味がある会社に面接を受けに行きます。無事就職できた際には就職先の会社が人材紹介会社に成功報酬を支払うので、登録者の支払はなし!
バンコクにも日系の人材紹介会社がたくさんありますが、ここで大事なのは丁寧に仕事を紹介してくれる人材紹介会社を利用すること!
人材紹介会社も仕事ですから、一部の担当者の方々は就職希望者の希望する条件や職種などをあまり聞かずにとりあえず手元にある依頼があった会社に面接に行くように勧めてくる人たちがいます。
まぁ、そうですよね。それで万が一そのままその人が就職したら成功報酬が発生するわけですから、可能性にかけますよね。
が、これ、求職者の立場からしたらダメ!もし自分のやりたいことや、得意分野などが分かっている人は頑張って粘り強く自分の希望を伝えましょう。
私は5つの人材紹介会社に登録しましたが、個人的に丁寧に担当してもらったなと思う人材紹介会社は以下の通り。
- Adeccoタイランド
https://adeccojapanese.asia/
- Dee Staff
https://deestaff.com/
- Siam M&M Recruitment
http://www.siammandm.com/?lang=ja
希望に合わない職種は無理に紹介しないし、希望に沿ったものがない時はないと言ってくれる誠実さが素敵でした!しかもみなさん丁寧。
他にも日本でも有名な人材紹介会社さんなどに登録しましたが、登録時に5時間会議室に閉じ込められ希望と全く関係ない職種などを永遠と紹介され、終いにはどの面接にも行かないことが分かると少しキレ気味な担当者のいる会社は最悪でした。悪夢。
みなさんも自分に合う人材紹介会社と担当者を探してみてくださいね。
②Webで探す
- JobDB.com
https://th.jobsdb.com/th
こちらのサイトでは、企業がポジションごとに必要な人材の募集をかけているのですが、この中から自分のキャリアにあったものを確認し、外国人も可能な案件なら依頼をしてみるのも良いかもしれません。外資系であれば、こちらのポストで募集していなくても、直接問い合わせたら何かしらのポジションの募集をしているかもしれません。
- ビズリーチ
https://www.bizreach.jp/
このような日本の就職支援サイトに登録してみるのも手かもしれません。条件が合えば稀ではありますが、ヘッドハンターや日系企業から声がかかり、日本採用扱いで駐在としてタイで働くことが出来るかもしれません。
③フリーペーパー
タイ国内には日本語を始め色々な言語でフリーペーパーが多く発行されており、そのフリーペーパー内に求人情報が載っていることがあります。日本語のフリーペーパーであれば、日系スーパーや本屋など日本人が集まるところに置いてあることが多いので、こちらをチェックしてみるのもよいかもしれませんね。
- スポンサードリンク -
3.タイでの就職に強いのは?
タイで就職する際に、有利になるスキルなどは何があるでしょうか。少し言語などを中心に考えてみました。
- タイ語
こちらは出来たほうがもちろん良いですが、出来たからと言って給料が高く設定されるかどうかというと、そうでもないところがタイの不思議。特に日系企業はタイ語が出来る人を欲しがるところも多いですが、なぜか設定給与が低かったりします。謎。ただ、タイ語を学ぶということは、現地での生活をより豊かで便利にするだけでなく、タイ王国及びタイ人やその文化に対する理解を深めるためにとても大切なことなので、チャンスがあれば是非勉強してみていただきたいとは思います。
やはり他の人が日本語に直して教えてくれることより、実際に自分でタイ語で見聞きして体験することは本当に大事だと思います。自身で体験した物事に対するコメントは中身が伴うので説得力も生まれますよね。
- 英語
英語は、できるとかなり有利に働くと思われます。タイ語より英語が出来る方が初任給は高く狙えるかもしれません。というのも、外資系の企業への就職もチョイスに入ってくるので、現地採用でもある程度高い給与を設定してくれる可能性があります。ただ、ひとつ上の給料が狙える「英語が出来る」というのは、きちんとビジネス英語を使えるレベルのことを指しますので、かなり高レベルを要求されることになります。
また、外資系企業の日本人枠というのはほんとうにとても少なく、かつ英語ができる日本人も一定数いるのでかなりの争奪戦になることは必須ですね。
- 日本での就業年数
これは、採用などを会社で担当している個人的な意見ではあるのですが、やはり日本での就業年数というのは採用担当者が目を通すところであり、ひとつのポイントとなるかと思います。
一般的に、日本で新入社員時代を過ごしていれば必然的にビジネスマナーなどの基本的なことを習っているはずですし、同じ企業に一定年数以上勤めていたことが履歴書から分かると「すぐには辞めないであろう」という印象を与えます。経験不要で新卒で雇ってくれるような会社もタイにはありますが、勿論ほとんどの企業で現地採用に求めているのは「即戦力」。以前の仕事での経験が大きく有利に働く可能性はあります。
基本、我々日本人に対してビザがでるということはタイ人が行う仕事+αを求められているとうことになります。タイ人ができる仕事であれば、もちろんタイ人を雇えば良いだけの話ですよね。タイ語も、英語も、日本での経験も、そして特殊な資格なども必ずしも必要であるわけではないですが、「+αで出来る」というのはタイでの就職活動では有利に働くこととなると思います。
- スポンサードリンク -
まとめ
さて、如何でしたでしょうか。本記事でご紹介したのはほんの一例であり、飲食店で働く場合などの例外も多々あるかと思いまが、「タイで働いてみたい!」という方への必要情報はある程度盛り込めたのではないかと思います。だいたいタイに引っ越してくる前に、日本からメールなどで人材紹介会社とのやりとりをして、面接の為に来タイされる方が多いように見受けられますので、事前の準備や情報収集もとても大切。就職で後悔しないために、ご自身でも色々と調べて研究をしてみることをおすすめします。
それではこの辺で、さわっでぃ!