さわっでぃ、みなさん。
ナモキです。
最近とても肩が凝るんですが、多分原因はしばらくヨガをサボってしまっていることにあるのではないかと思うのです。ストレッチを自分ですることもしないし、寝ながらマンガ読んだりしているのできっとめちゃくちゃ姿勢が悪くなっていることでしょう。肩こりって欧米人にはない概念だって聞いたことがあるんですが、本当なんでしょうか。肩こりがない人生とかマジ最高ですよね。ちゃんとストレッチとかしないといけないとわかっているのに、究極の三日坊主の自分はどうしたらよいものか・・・・・姿勢矯正ベルトでもつけようかなぁ。結構大変そうな気もしますが、それで肩こりと姿勢が治るのであれば良いチョイスかも・・・・
さて、本日ご紹介するのは、今回パタヤ旅行で泊まった「Asana Hotel(アサナ・ホテル)」です。こちらは、ウォーキングストリートにも近く、また室内もとてもきれいなホテルです。室内も結構広く、ゆったりとした造りなのでゆっくりくつろぐことができました。
- スポンサードリンク -
外観・ロビー

こちらがホテルの外観。もう見た感じから綺麗そうなホテルですよね。

こちらがロビー。最初誰もいないのかと思ったら、従業員の方がすごい低い椅子に座っていて見えないだけでした。特にチェックイン時のウェルカムドリンクなどはありません。

こちらがロビー。
- スポンサードリンク -
室内

室内は結構広め。ソファーも置いてあります。

ベッドはクイーンサイズを用意してもらいました。

日本語の番組も見ることができるテレビ。最高!

ちゃんとデスクもあり。

バスルームも超綺麗!

タオルもしっかり用意されています。

大きなシンク

アメニティは、シャンプーコンディショナー、シャワージェル、歯ブラシ、シャワーキャップ

小さいけれど強力な風がでるドライヤー

シャワーに、バスタブもついてます。

バンコクの自分の部屋にはシャワーしかないので、ゆっくり湯船につかれるのが嬉しい!お湯も熱いのが出てくるので言うことなし。

バスルームと寝室の間にキッチンスペースもあります。冷蔵庫も大きくて良いですね。

中はこんな感じ。

無料のお水が2本

流し台もあります。コンロは流石にありませんでした。

お茶セット

入り口横のクローゼットには金庫もあり

バスローブもあるので、寝間着を忘れてもOKですね。

小さなバルコニーには腰をかける椅子と、小さな灰皿があるので、たばこも吸えるようです。
- スポンサードリンク -
まとめ
さて、いかがでしたでしょうか。こちらのホテルは、花火大会の当日にとりましたが1500バーツ強ほどでした。立地もウォーキングストリートに近い物の、うるさくなくゆっくりぐっすり寝ることができました。
シャワーのお湯もちゃんと熱いのがでましたし、部屋の中はソファーも日本語のテレビもあってかなり居心地がよかったです。ただ、居心地が良すぎて翌朝の朝食を逃してしまいましたが・・・・(汗)
みなさんも、機会があれば是非足を運んでみてくださいね。
それでは、さわっでぃ!






