さわっでぃ、みなさん。
ナモキです。
ここ2か月半ほど出張もなく快適なタイライフを過ごしていたのですが、やはり嵐の前の静けさとはこのことで大きな仕事が足音を立てて近づいてきているのを感じる今日この頃。ちょっと怖くなって事前準備の為に日本出張に行くことになったのです。色々とやることが急にてんこ盛りであたふた。といいつつも、今の会社に入ったばかりのころは当日にいきなり日本に飛ぶように言われたりするなど本当にひっちゃかめっちゃかな状態でした。何度も何度も日本に飛んでいるうちに、タイ航空のステータスがあがってゴールド会員になったのでした。今日はそんなお話しです。
- スポンサードリンク -
タイ航空ゴールドステータス獲得には?

タイ航空でゴールドステータスになると、このようなカードが自宅に送付されてきます。ゴールドステータスになるための条件は、タイ航空Webには以下の通り記載があります。
12ヶ月間に50,000Qマイルまたは、24か月間に80,000Qマイルをタイ国際航空およびスターアライアンス加盟航空会社にてご搭乗いただくか、または12ヶ月間に、タイ国際航空運航国際線に40セクター以上ご搭乗いただくことにより、ゴールドステータスをお届けいたします。
参照:タイ航空ホームページ
まぁ、つまり要は乗りまくってくださいってことですね。バンコクと東京への往復はだいたい5,700マイルほどなので9回往復すればゴールドステータスを獲得できることになります。
- スポンサードリンク -
特典の一部をご紹介
今日は、実際にいつも恩恵を受けている特典の一部を3つご紹介。こちら紹介する内容はStar Alliance Goldの方たちも同じ特典利用ができます。
優先チェックイン

ゴールド会員の方は、スターアライアンス加盟航空のフライトの際は、スワンナプーム空港のBカウンターで優先的にチェックインをすることが可能。

この看板が目印。

こちらがチェックインカウンター。通常のカウンターより少し丁寧な気がします。チェックインすると荷物が優先扱い(Priority)となるので、目的地に着いた後すぐに荷物が出てきます。
ラウンジの利用

ゴールド会員の方は、スターアライアンス搭乗時にはこちらのラウンジが利用可能。同伴者も同日にスターアライアンス加盟航空にてフライトの場合は1名まで一緒に入ることができます。

ラウンジの中はこんな感じです。

ジュース各種もあります。

ビールなども揃っています。

ご飯もあり。この日はパッタイでした。

肉まんや海老まん。

好きなものをとって席でボーディング時間までくつろぎます。まぁ、席はどこでもいいですが飲み物や食べ物が無料というところは嬉しいですよね。
機内食の優先的サーブ

ゴールド会員の方は搭乗した直後にクルーからその日の機内食を説明され、その場で選ぶことになります。これは多分あとで食べたいものが無くなってしまわないようにという気遣いなのだと思います。が、やはり私のようにゴールド会員でもエコノミーに座っていると周りの目が気になってしまったり、また一番最初にご飯が運ばれてくるとなんだかやはり恥ずかしい気持ちになってしまいますので、これはなくても良いかなぁとたまに思ってしまいます。
- スポンサードリンク -
その他特典
上記でご紹介したものの他にも、優先的にボーディングさせてもらえたり、荷物の通常の限度より多く預かってくれるなどの特典の他、タイ航空搭乗時の特典として以下のようなものもあります。
タイ航空搭乗時得点
- ゴールドステータス昇格または更新の際に5,000マイルの付与
 - ゴールドステータス昇格または更新の際に、12か月以内に1回アップグレードの権利付与
 - 出発の72時間前までのキャンセル待ちはエコノミークラスでの出発を確約
 - 2017年特典として、2017年中に発券したものに限り1回のみ特典航空券を通常の50%のマイルで利用可能
 
こちらも詳しくはタイ航空ホームページに記載がありますので、ご興味のある方は確認してみてくださいね。実際にこのゴールドステータスは維持するのが大変で、自分もいつ昇格になってしまうのかと思いながら日々利用しています。特に優先チェックインと手荷物の優先扱いはとても助かるので、これは失いたくないなと思っています。会社ありがとう、そしてタイ航空さんいつもありがとうございます!
みなさんもおすすめの航空会社のマイレージシステムなどあれば是非教えてくださいね。



	        		            
	        		            
	        		            
	        		            
	        		            
	        		            
	        		            
	        		            


