[Talat Noi] Tue Kha Tang ~人気エリアで豚足ゼリーを食べてきた~

豚足ゼリー 煮こごり

スポンサードリンク




さわっでぃ、みなさん。
なもきです。

お久しぶりでございます。ここ1年ほど色々な取り組みをしていたため、そちらに集中するためにブログの更新を止めておりました。ただ、何も更新しないとなると少し寂しいものがあるのと、ブログシステムの更新に自分自身がついていけなくなってしまうのではないかという心配から、ふっと一度更新してみようとなりました。10月ごろには挑戦していた取り組みも落ち着く予定なので、少しずつ時間をみつけてブログを更新していけるといいなと思っています。

さて、本日ご紹介するのは最近人気のあるエリアであるタラートノイにある「Tue Kha Tang(トゥー・カー・タン)」というお店です。こちらのお店ではあまり見かけることのない豚足ゼリーを食べることができるんです。タイ料理に出会ってからもうかなりの年月が経っていますが、今回初めて存在をしり食べて見たくなり突撃をしてきました。

- スポンサードリンク -


お店ご紹介


お店はタラートノイエリアのソイ・ワニット2にあります。少し昭和感漂う街並みが素敵です。


こちらがお店。屋台がでていますが、中にも室内の席があります。


外にも大きくメニューが出ていて、英語記載のものあるので安心。


こちらで何人ものタイ人のおばさま達がせっせと料理をつくっているので、こちらで注文してから席につきました。


こちらが室内の席。

- スポンサードリンク -


お料理ご紹介


まずは卓上のお茶を飲んで待ちます。


こちらが今回の目的のカームーチェーイェン 70バーツ
日本で言う煮こごりみたいなものでしょうか?豚足煮込みを冷やして作ったものだそう。
英語名から見て、豚足ゼリーと呼ぶのが良さそうです。
見た目が茶色いので味がくどいのかと思いつつ、スルッと食べることができました。
黒いソイソースや、卓上の辛いソースをつけて食べてねと言われたので、ソースをつけてみるとまた味が少し変わって美味しい。


こちらはパット・ミー・グラチェー 80バーツ
ビーフンとミズオジギソウとエビ。どことなく香ばしい味付けがとても美味しいです。
エビも3尾入っていて結構食べ応えありました。

さて、いかがでしょうか?
食べているときも次から次へとタイ人の方がご飯を食べに来られていました。豚足ゼリーを食べているタイ人は見かけませんでしたが、皆さん豚足乗せご飯や、炒め物などを頼んでおいしそうに食べていました。豚足ゼリーはなかなか見かけることもないと思うので、皆さんも機会があれば是非足を運んでみてくださいね。

- スポンサードリンク -


店舗情報

  • 店名:Tue Kha Tang
  • 住所:689 4 Charoen Krung Rd., Talat Noi, Samphanthawong, Bangkok 10100
  • 電話:0957519910
  • 営業時間:6:00 – 14:00 (日曜定休日)※ご自身で予めご確認ください。
  • 地図:

スポンサードリンク





ABOUTこの記事をかいた人

■なもきの突撃バンコク■ 2012年からバンコクに移住。バンコクで現地採用として働いています。日本とタイを往復しながら、日々見つけたことを配信していきます。~